大型車両増車
大型車両を増車いたしました。
大型車両を増車いたしました。
キャタピラー910ホイルローダーを購入いたしました。
工場内のトイレを改築いたしました。
2023年3月8日 昨年に続き連続で健康経営優良法人2023に認定されました。
これからも、社員ひとりひとりが健康で明るく、仕事や生活が充実できるよう
健康経営に取り組んでいきたいと思います。
健康経営の一環として、今年は従業員の家族も一緒にふれあいウォークに参加
暖かい日差しの中、清水公園エントランスを出発し、金乗院、花ファンタジア入口、座生見晴らし公園を散策する4キロコースを全員完歩しました!
令和4年度より野田市社会福祉協議会の法人会員になりました。
日頃から、様々な活動をしている団体の取り組みに共感し、ご入会させて頂きました。
詳しい活動内容はHPをご覧ください。
「大収穫祭」今年は黒酢米10キロ&カレーフェア!!
大好評につき、今年も新米が穫れるこの季節、地元の‟黒酢米“を社員に配りました。
今後も健康な職場づくりに積極的に取り組んでいきます!
3tダンプを増車いたしました。
eco検定1名合格しました。
採用情報ページをリニューアルしました。
eco検定1名合格しました。
2022年6月10日に、ちばSDGsパートナーに登録しました。
産業廃棄物処理のエキスパートとして、SDGsの目標達成に向け積極的に取り組みます。
更なるサービス向上を目指し、3tユニック車両を増車いたしました。
更なるサービス向上を目指し、4tコンテナ車両を増車いたしました。
会社の成長を支える従業員と家族の健康をこれからも積極的に取り組んでいきたいと思います。
キャタピラー910Hホイルローダーを2021年12月に増車しました。
インターネット経由での試験にて、eco検定2名合格しました。
令和3年12月2日 野田商工会議所に於いて野田市長、商工会会頭、野田市議長他ご臨席の中、「第61回永年勤続商工従業員表彰式」が行われ、共栄サービスも25年勤続社員を筆頭に合計10名の社員が表彰されました。
当日は社長を含む代表者4名が参列いたしました。また、表彰式の次の日、朝礼において永年勤続社員10名の表彰を行い社長より記念品の贈呈を行いました。
永きにわたり、当社の発展のために頑張って頂きありがとうございます。
弊社では「社員いきいき!元気な会社宣言企業」として、社員に朝食の大切さを広める「一日の始まりは朝食から」活動を行っています。
新米が穫れるこの季節、知り合いの地元農家さんが育てた‟黒酢米“を社員に配りました。
こちらのお米は玄米黒酢を与え、減農薬で栽培されている、環境にやさしいお米でもあり、野田市ブランド農産物としても指定され、社員にも大変好評です。機会がありましたら是非ご賞味ください。
今後も健康な職場づくりに積極的に取り組んでいきます!
更なるサービス向上を目指し3tコンテナ車を増車致しました。
2021年8月、2軸破砕機・ベルトコンベアを新規設置しました。
これに伴い、圧縮施設の稼働時間の延長及び保管施設の増設を行いました。
共栄サービスはさらなる廃棄物の再資源化を目指していきます。
ホームページをリニューアルしました。
全国健康保険協会千葉支部より、「健康経営の推進による健康な職場づくり」を宣言をした事務所であることの認定を頂きました。
協会けんぽ千葉支部と連携して、「健康経営の推進による健康な職場づくり」に積極的に取り組んでいきます。
千葉県の「“社員いきいき!元気な会社”宣言企業」に登録されました。
今後も仕事と生活の両立支援や、誰もが働きやすい職場環境づくりに取り組んでいきます。